Travel トルコ周遊(イスタンブール、アンカラ、カッパドキア) 概要前の記事東西文化の交差点、トルコの魅力を満喫アブダビの近代的な雰囲気から一転、次に降り立ったのは歴史と文化が色濃く残るトルコ。この旅のメインディッシュとも言える国です。まずは、かつてビザンツ帝国やオスマン帝国の首都として栄えた大都市、イ... 2022.10.02 Travel
Travel アブダビ, トルコ周遊, シンガポール旅行 はじめにことの始まりは2020年。その年の6月に計画していたドイツ周遊旅行が、世界的なパンデミックの影響でキャンセルになったことからでした。航空券は現金ではなくポイントで返金されたのですが、その有効期限が刻一刻と迫っていました。毎月送られて... 2022.10.01 Travel
Diary 海外旅行(海外での決済)にはRevolutがおすすめ 概要2022年8月に行った海外旅行の旅行先でRevolutを決済に使っている人をかなり高頻度で見かけました。たぶん、5回ぐらい見ました。自分も、半年前ぐらいにRevolutを作りましたが特に使う機会が無かったし、そもそもどのくらい両替レート... 2022.09.04 Diary
Diary シンガポールでおすすめの両替所(レートも掲載) 概要シンガポールドルを円に戻すときにどこがベストなのかが記載がなかったのですが、とりあえずMustafa centerの手数料が0.5%とかなり低かったので紹介します。両替レートはインターネット上に掲載されていないので、調査が大変でしたが今... 2022.09.02 Diary
Diary 朝日生命に生命保険を転換させられて約1500万円の損をさせられた記録 概要このページの読者が私の家族が朝日生命にされた生命保険の転換によるトラップにかからないようにするために記事にしておきます。朝日生命にこのトラップにかけられる前までは、生命保険の営業のことを盲目的に信頼していましたが、完全にテレビCMや広告... 2022.08.05 Diary
Diary エンボディチェア(Embody Chair)を分解掃除 概要1年前にEmbody Chairをアイリスオーヤマのリンサーで掃除しました。しかしながら、リンサーを5回ぐらい繰り返しても吸い取れる洗浄液が一向にきれいになりませんでした。ちなみに、最近のエンボディチェアのリテール価格は、26万5,10... 2022.06.19 Diary
Diary 第二種電気工事士の受験記録 概要家のリフォームをするに当たって、低圧電気の配線を工事するためには国家資格である第二種電気工事士が必要になるので取りました。第二種電気工事士に合格したのでその時の記録を書いておきます。タイムライン2020年3月31日 申し込み9,593円... 2022.05.05 Diary
Diary スタンディングデスクにサンワサプライのケーブルラックを設置 環境デスク上はこんな感じです。厄介なのは左右に置いてあるGENELEC 8020の電源ケーブルです。とても太くて長いです。今までのケーブルトレーと問題こんな感じの汎用品を使っていました。天板を挟み込むようにして設置するので、殆どの天板に適合... 2022.04.10 Diary
Diary miidasのコンピテンシー診断をやってみた コンピテンシー診断無料です。回答をするのに20分ぐらいかかりました。コンピテンシーの英訳は「適格性」です。ストレングステストに似てます。日本では人事評価とか面接の文脈で使われます。分かりづらいけど以下のような説明がされていたらいします。コン... 2022.02.20 Diary
Diary 初めて北海道へ旅行 概要Peach airがキャンペーン安かったので週末を利用して1泊2日で行ってきました。費用航空券+ホテル+交通費は合計約4万円でした。航空券が往復13,000円ぐらいホテルが4500円ぐらいレンタカーは7500円ぐらいで、フルカバーの保険... 2021.12.24 Diary