Diary Winamp+Enhancer 概要PCで音楽を聴くときに、手軽に良い音を出す方法。それは、以下の3つの組み合わせ!WinampEnhancer 017(Winampのプラグイン)ASIO4ALL■Winampは、音楽再生ソフト。MP3のデコーダを自分で選べたりして、音周... 2009.02.22 Diary
Program & Service last.fm 今更ですが、last.fm始めました。最近、聴く音楽がいつも同じアーティストなので飽きてきました。last.fmなら新しいアーティストが見つけられそうです。napsterのsimilar artistsはいまいち。今、最強に俺の中でアツイア... 2008.03.10 Program & Service
Apple iPod Touch 32GB買った。 初めてApple製品を買った!昔からipod系は欲しかった。デジタル一眼レフで撮った写真を外に持ち歩くためのデバイスが欲しくて、手頃なのがipodだった。けど、音質が悪いとか、電池が持たないといった欠点が購入しなかった主な原因だ。一応、今ま... 2008.02.12 Apple
Diary monstar.fm 「今のメジャーシーンには無い、多種多様な素晴らしい音楽をもっと多くのリスナーに届けたい!」私たちは、多くのアーティストと接しているうちに自然とこのような思いを抱くようになり、そのストレートな思いを100%の形にすべく、monstar.fmを... 2007.07.12 Diary
Diary BOSE 501z BOSE 501z家の机で音楽を聴くために,501zスピーカをヤフオクで買いました.定価 109,200円のスピーカーです。初めてのBOSE製品!10年前に発売された製品だけど,ヤフオクで高値で取引されているなんだかすごい製品.Web上で... 2004.09.16 Diary
Diary audioscrobbler WinampやiTunesで聴いている音楽をサーバに送信し,サーバ上でアーティストの傾向を分析し,自分と似通った趣味の人を提案してくれる. 2004.09.13 Diary
Diary Internet Radioにはまり気味 iTunesをきっかけに,Internet Radioがいけてると言うことを知った.数年前に,日本で言うインターネットラジオは,ラジオを収録した音声データをストリーミング再生するだけというモノだった.しかも,超つまらなかった.(呼称はWeb... 2003.10.20 Diary