良かったもの 2023年
概要
今年はこのブログに1つも記事を書いていなかったのでおすすめガジェットを5つ書いてみます。
ブラックフライデーの最終日でもあるのでこの機会にどうぞ。
1. 激安サングラス
サングラスはクオリティを重視してオークリーを愛用していましたが、こちらの中華ブランドのサングラスに鞍替えしました。
ROCKBROS(ロックブロス)偏光サングラス スポーツサン...
【TAC偏光レンズ】TAC偏光レンズが採用され、偏光サングラスは紫外線や強い反射光をブロックしてクリアな視界を保護してくれます。日差しの強い日中や夕方の地面の反射。水面の反射も軽減してくれます。日差し
サングラス歴は以下です。
-
1000円のサングラス→1時間車を運転すると頭痛
-
Polarized加工のサングラスが最強に見やすくてよかったのでオークリーの4万円ぐらいのを購入→目が全く疲れないし頭痛もなくなる
-
それ以来、10本ぐらいオークリーを購入してきました。
サングラスは持ち歩くものなのでレンズのコーティングが剥げたり傷がついたりしてすぐにだめになります。製品自体は主にゴムや樹脂で構成されているので劣化も早いです。
高価なサングラスを買っても2年ぐらいで買い替えないといけなくて、ランニングコストが結構かかってました。
安いサングラスは、レンズの歪みがあるっぽくて頭痛がしたり、正しくものが見えなかったりするのが嫌だったのですがこちらの商品を試したらそのような問題は無かったです。
オークリーのPolarized加工と同じような加工が入っているのに、値段が80% OFFぐらいです。しかも、調光レンズも付いてきて夜間に自転車に乗るときに最適です。
2. 小型電動ドライバー
電動ドライバーが必要なときにはMakitaの18Vインパクトドライバーを使っていましたが、強力すぎるので小物用に買いました。
Smraza 電動ドライバー ボール型グリップ ビット 正逆...
【強力アップデート】電動×手動ドライバーは前のV2.0に基づいて、お客様からのフィードバックを参考し、さらに進化しました。自由に電動や手動モードに切り替える。最大電動トルク3Nmと手動10Nm、2倍大
出番は少ないですけど便利です。内装工事に使います。
3. 塩熱サプリ
季節外れですが、体に水分を吸収しやすくするタブレットです。
今年の夏は暑かったです。水を飲むだけでは体に全然吸収されづらくて胃に溜まっちゃうのが普通ですが、このタブレットを食べると体にスーッと入っていきます。
値段が高いのがネックですが、背に腹は代えられない。。。
4. 使い捨てゴム手袋
風呂掃除、トイレ掃除、台所掃除が無敵状態で出きるようになりました。安物はすぐに破れるのでこのぐらいのが良いです。
[SANYU] ニトリル手袋 ニトリルグローブ 使い捨て手袋...
✅ 【高品質ニトリルゴム手袋】優れた弾性、耐油性、穴あきや破れに強く、耐静電性に優れる。ラテックスフリーなので、天然ゴムラテックスにアレルギーの方に最適です。
5. キズパワーパッドの代替品
擦り傷、切り傷をしたときには湿潤療法で治療するのが最近では一般的です。
そのために広く知られているのがキズパワーパッドだと思いますが、めちゃめちゃ高いです。なので、代替となるものを探して見つけ当てました。
skinix エアウォールふわり100mm×5m 超ゼロ感覚...
【商品の仕様】 ■型番:MA-E5100FT ■幅×長さ:100mm×5m ■内容量:1巻 ■材質:ポリウレタンフィルム、アクリルゲル ■フィルム厚:7ミクロン(0.007ミリ) ■色:透明 ■スリッ
コストは80% OFFぐらいです。
むしろ、こちらの方が機能性が高いと思います。