Diary db_loadコマンド@Cent OS vsftpdのvirtual user機能を使うためにはdb_loadコマンドによってbdbフォーマットのパスワードファイルを作る必要がある。yum searchしても、このコマンドが出てこないからちょっと困った。正解は、db4-utils... 2008.03.18 Diary
Diary puttyで作成したプライベートキーをopenssh形式へ変換する方法 puttyで公開鍵認証用のキーペア(秘密鍵、公開鍵)を作成できますが、puttyでエクスポートした公開鍵は直接OpenSSH対応サーバに登録できません。OpenSSHサーバへ公開鍵を登録するためにはLinux上で公開鍵のコンバートを行う必要... 2008.03.14 Diary
Program & Service last.fm 今更ですが、last.fm始めました。最近、聴く音楽がいつも同じアーティストなので飽きてきました。last.fmなら新しいアーティストが見つけられそうです。napsterのsimilar artistsはいまいち。今、最強に俺の中でアツイア... 2008.03.10 Program & Service
Diary au,docomo向けコンテンツにて、転送禁止命令付与をコマンド一発で。 au,docomo向けページの画像ファイルに対して「転送禁止命令」をJPEG、GIF画像に対して付与できます。Windowsアプリケーションでは、しょぼいアプリケーションしか出回っていないのでサーバで一発でやった方が楽。サーバにはImage... 2008.03.07 Diary
PHP 1度のメッセージ呼び出しに対する複数の例外補足 PHPにて、1度のメッセージ呼び出しで例外が発生し、その例外の抽象度によってハンドリングする内容を変える方法は、tryを入れ子にしなければならない。try{ try{ throw new OriginalException('excepti... 2008.02.14 PHP
Diary 重複ファイル削除の決定版! 重複したファイルを検索、削除するためのアプリケーションは多数有るが、どれもいまいち低機能だったり有料だったりする。そして、今日、ついにすばらしいソフトウェアを見つけた。Duplicate Cleanerこれの優れているところはmp3ファイル... 2008.02.12 Diary
Apple iPod Touch 32GB買った。 初めてApple製品を買った!昔からipod系は欲しかった。デジタル一眼レフで撮った写真を外に持ち歩くためのデバイスが欲しくて、手頃なのがipodだった。けど、音質が悪いとか、電池が持たないといった欠点が購入しなかった主な原因だ。一応、今ま... 2008.02.12 Apple
Diary “Break Stuff” – LIMP BIZKIT Its just one of those daysWhen you don't wanna wake upEverything is fuckedEverybody suxYou don't really know whyBut you ... 2008.02.08 Diary
Diary 来週、うさぎがうちに来ます! お店で写真撮らせてもらいましたー!ちょーかわいいいいいいいいいい!ネザーランドドワーフ 1歳♂。12月18日生まれ。このうさぎのブログはこちら。 2008.01.28 Diary