概要
- 代々木公園のB地区をリニューアルする企画に対してのパブリックコメントを募集しているサイトがある。
- このページのUIはB地区のリニューアルに「賛同させる」ことへの恣意的なUIに感じる。
- 陸上競技者にとっては聖地である織田フィールドが無くなってしまうかもしれない案件。
- https://scramble-stadium.tokyo/


UI
- 過去の賛成多数のアンケート結果を掲載(アンカリング)。
- 「どのように思いますか?」の問いに対して、「賛同する」ボタンしか用意されていない。(Open questionに対してYesしか選択肢が無い)
- 少し下に、「賛同しない」ボタンがあるのかと思いますが、ありません。

- 1.5ページぐらい下にスクロールしたら、「コメントを投稿する」という大きいけどハイライトされていないボタンがあります。
- このボタンを押すと初めて「賛同しない」という意思表示が行えます。

- コメントを書くには色々入力させられます。

- 逆に、「賛同する」場合のフォーム。名前とメアドだけ。
- そもそも、賛成するためにはなぜ名前とメアドが必要なのな?

まとめ
- 企画者が代々木公園B地区をリニューアルしたいという強い意気込みが伝わってくるUI。
- 差分で考えるとがっかりですが、ゼロベースで考えると便利な土地に無料で使える陸上競技上がある現在が恵まれていますね。
コメント