研究

Diary

研究とは。

学生時代には、「研究ってなんだ?」って悩みまくってたけど、すごいわかりやすい説明があったから紹介します。研究内容の相談の時に、こんなやりとりがいっぱいあったなぁ。おれ「こーいうことがやりたい」先輩「研究じゃない」おれ「研究って何?どこが研究...
Diary

ウェブ進化論

遅くなったけど、ウェブ進化論を今日から読み始めました。第一章は、Web2.0の外観について書いてあり、「あーあーなんだこの抽象的な表現はぁー」とか雲の上の話に飽き飽きしていた。しかし、注目すべきは第二章。Googleの哲学がわかりやすくかか...
Diary

論文の読み方

自分がそのシステムをデザインするつもりで読む述べられているところと述べられていないところが解る矛盾が解る考え方の違いがわかる
Diary

熱海~

一泊二日で,研究会の送別会のために伊東&熱海へ行ってきましたー!前日は徹夜で,しかもレポートが終わっていなかったらグリーン車で集合場所の熱海へ!(ほとんど寝てた.しかも,貸し切り状態)そして,船で熱海から20分の初島へ!初島で,海鮮バーベキ...
Diary

謝恩会

研究会の謝恩会に出席してきた.卒論,修論の授与式.僕も卒論を徳田先生から受け取ってきました.カラーっす!なんか,表紙が豪華!そして,村井先生のお誕生会!んでもって,徳田先生の胴上げもした(w謝恩会の後は,インターコンチネンタルの一番高いスイ...
Diary

DoCoMo R&Dセンター (YRP)

昨日は,横須賀にあるNTT DoCoMoのR&Dセンターで行われた研究成果報告会をしてきた.まず,駅名がウける>YRP野比 駅建物が超綺麗そして,帰りは中華街へ!店が多すぎて,外観からではおいしそうな店がわからない!!お店を選ばないとどうし...
Diary

卒論提出完了!

9月生という微妙な立場ですが,研究会の卒論提出を完了しました.わーいわーい!→ざんまいへ焼き肉→学校へ戻る→勢いで残留.明日はSONY CSL見学ー
Diary

UNSでデモ

11/28,29にてお台場のTIME24というところでデモ発表をしてきたーORFとは違って,ほかの展示ブースではちゃんと動くものをある程度作り込んだ段階で展示している.企業が出しているブースが半分以上なので,研究というよりかは金につながるサ...
Diary

2004年11月17日日記

毎日が,速攻過ぎ去ってゆくので,反省の意味も込めて簡単に日記を書き始めよう.まず,昨日(17日分)について:健康に8時頃起床して,10時前に学校に来た.んで,グラフィックスプログラミングの提出期限が切れた課題をやりまくり.昼頃から18時頃ま...
Diary

修士

修士の研究計画書のOKがでたーもう一息.