Road bike 自転車で羽田空港!詳細レポート 羽田空港へ自転車で行ってきました。新宿からは、往復70kmでした。今、参考になったBlogをまとめていて気づいたけど、間違った道へ行っちゃった。。。。第二ターミナルへは自転車で行っちゃいけないみたい。第一ターミナルに行かないといけないのね。... 2009.08.13 Road bike
Diary メールからRedmineのチケットを登録 メールで議論して、要件が決定し、Redmineへチケットを登録するという流れが往々にしてある。しかしながら、メールクライアントを使っているときに、いちいちWebブラウザを立ち上げてチケットを登録するの面倒なので、メールからチケットを登録でき... 2009.08.11 Diary
Gadget マウス選びは難しい – Microsoft Wireless Laser Mouse 5000 いい感じのマウスを使いたい人へのエントリー。一般的にシステム開発をする人とコンピュータがインタラクションするデバイスは普通以下の3つ。ディスプレイキーボードマウスヘッドフォンPCで仕事している間はこの4つのデバイスに触れている時間が長いので... 2009.08.11 Gadget
Diary RedmineとSCMの連携 redmineとSCM(gitなど)が連携して開発者の作業時間を減らす便利な機能を紹介します。SCMのコミットメッセージにredmineによって規定されたフォーマットでチケットIDを記載するとチケットとソースコードの関連性を強化できます。■... 2009.08.10 Diary
Android サイクリング with android My TracksというGPS loggerを使ってサイクリングしてみた。My Tracksで取得したログはgoogle mapsのMy Mapsへ簡単にexportできる!!一昔前は専用の数万円のGPS loggerを使わないとできなかっ... 2009.07.24 AndroidRoad bike
Program & Service mixi日記をRSS配信するサービスを作りました →廃止 メンテナンスが面倒なのでただいま停止しましたmixidiary2feed概要mixi日記をRSS2.0で配信するためのサービスを作りました。名前は、mixidiary2feedです。使い方は、mixi IDを引数に渡すだけです。URLフォー... 2009.07.23 Program & Service
Diary 140mafia 何に投資すべきか? 140mafiaでは土地や建物を購入して、毎時収入を得られる。土地や建物の種類によってROIが異なるので、計算してみた。(自分の所有する物件によって価格が大きく異なってくるので、各自で値を代入すること。) 2009.06.29 Diary
Diary 140mafia greasemonkey script のmobへinvitationしているリンクを踏むgreesemonkeyスクリプトを書いてみた。機能:・プロフィールページにあるinvitationリンクへアクセスして、mobリクエストを発行・他人のプロフィールページへ自分のinvita... 2009.06.26 Diary
Road bike フロアポンプ買った (トピーク ジョーブロー スプリント PPF034/TJB-SPT) 今まで、ロードバイクの空気入れは携帯用しか無かったので空気が減ってきたら気合い入れて入れてたけど、さすがに疲れるし、推奨気圧まで入らないからフロアポンプを買うことにした。mixiの書き込みみてると、「空気圧チェックを毎日やるのは常識」とか「... 2009.06.21 Road bike