Diary LS-WH1.0TGL/R1 NASを新しくした。やはり、ミラーリングされていないと、ストレージとして使えない。バックアップ用ハードディスクとしての役割しか持たない。ってことで、RAID1が使えるNASを買った。初期状態では、RAID0で組まれているので、RAID1を使... 2009.01.19 Diary
Diary amazonがシステムトラブルにより850円を誤請求 一昨日の朝、amazonから、マーケットプレイスへ出品した代金が登録されている銀行口座の誤りによりに振り込まれなかった。また、手数料として850円請求するという趣旨のメールが来た。そんなことは無いと思ったので、メールしたらシステムトラブルに... 2009.01.09 Diary
Diary ミッションステートメント作り 7つの習慣を読んで、第2の習慣にあたる章で言及されているミッションステートメントを作成した。ミッションステートメントを作成する方法論がきれいに整理されておらず、四苦八苦しながら作成しました。ミッションステートメントを作成するための手助けとな... 2009.01.08 Diary
Diary Becky!からgmailへデータを移行する方法 概要今までBecky!で管理していたメールをgmailへ移行する方法を紹介します。普通にファイルに書き出して、import,exportすればできますが、ディレクトリが複数あると面倒です。この方法を使うと、GUI上で簡単にBecky!のメー... 2008.12.30 Diary
Diary 研究とは。 学生時代には、「研究ってなんだ?」って悩みまくってたけど、すごいわかりやすい説明があったから紹介します。研究内容の相談の時に、こんなやりとりがいっぱいあったなぁ。おれ「こーいうことがやりたい」先輩「研究じゃない」おれ「研究って何?どこが研究... 2008.10.17 Diary
Diary 最強サイトリンク切れチェッカー 以下の要件を満たす最強のリンク切れチェッカーを見つけた。・HTTPサイト上・再帰ローカルファイルのリンク切れチェッカーはよくあるけど、サイト上を再帰的にみてくれるのは少ない。ローンチ前のサイトチェックに役立ちます。 2008.10.03 Diary
Diary せっかく書いたのに。。。。。 息抜きのために、tabelogに口コミを投稿しようとして、ボタンを押したらエラー。@AM 5時。 orz今日は、徹夜だ。。。蟻地獄にはまってます。 蟻地獄なので脱出してもご褒美はありません。 凸(`、´メ) 2008.09.03 Diary
Diary サカイ引越センターに不当請求された 2日前のキャンセルなのに、キャンセル料5000円を請求されました。しかし、引っ越し約款では前日、当日以外のキャンセルにはキャンセル料は発生しないと明記されています。(解約手数料又は延期手数料等)第21 条 当店が、解約手数料又は延期手数料を... 2008.08.27 Diary
Diary PAM FAX アツイ! – SkypeでFAXを送るExtra. Skypeから、PC内に保存してあるJPGファイルなどを、FAXへ送信できるExtra.使ってみた感じ、画質が悪いけど、まぁいい感じ!ユーザインタフェースも使いやすいし、カバーページも作成できる。他の人が書いたレポートでは日本語が通らないら... 2008.08.16 Diary
Diary DoCoMoユーザで、迷惑メールで困っている方へ 昨日から、DoCoMo携帯に出会い系サイトからスパムメールが来るようになった。スパムメールを止めるために、MyDoCoMoにログインして、上のスクリーンショットにある項目「URL付きメール拒否設定」を有効にしたら、とたんにスパムメールが来な... 2008.07.05 Diary