5年前くらいに買った洗濯機が調子悪くなってきた。
ドアがちゃんと閉まっているのにC09エラーが出て洗濯が始まらない!
DIYで治せれば良いなぁと思っていたけど部品交換やファームアップによる対処が普通のようなので諦めて修理依頼をしました。


型番はBD-SX110CL使用頻度はほぼ最近は毎日。洗濯乾燥です。オーバーホール経験なし。
ウェブから訪問修理受付をして、希望日を入力しました。最短で2日後だったので2日後に予約しました。
当日の朝まで折り返しや、時間の連絡がないので少し不安でしたが、朝9時ごろに電話が来て時間を調整して、時間が決定する流れでした。
その時間に1人の作業員がやってきました。
大きな箱と工具を持ってきました。C09エラーとだけ書くだけで、交換する部材が決まっているくらい当たり前の問題っぽい!
30分ほど洗濯機を分解したりして作業して完了しました。手元には一切紙が残っていなのでよくわかりませんが、口頭で言われたのは、ドアロック部品の交換、ドアパッキン交換、ファームアップをしたと言われました。
この機種のこのくらい経過した場合はファームアップだけでは直らないので部品交換も必要とのことでした。
注目の料金はなんと無料!!作業報告にサインをして終わりました。無料ならもっと早く依頼しておけばよかったです。
また、洗濯乾燥機は内部にゴミが溜まる恐れがあるので心配と相談したら、中身をチェックしてくれました。綺麗に使っているから全く問題なしと言われました。
洗濯機の耐用年数は7年で作られているとのことでした。
とりあえず、これ以降は問題がないので様子見ます。ここ半年でテレビ、食洗機が壊れたので代物が電が壊れまくります。。。
コメント