torne用外付けHDD増設

torneでテレビを録画すると1時間6GBも消費するので2TBのHDDを増設!2TBだと13日以上連続して録画できる量!

概要

必要なものは、ハードディスクとハードディスクケースだけ。

以下の製品を買って、正常動作を確認しました!

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 超高速USB3.0対応 クロムシルバー GW3.5AI-SU3/CS

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 超高速USB3...

接続形態:外付 / インターフェース:USB3.0 / 対応ドライブ:HDD / 搭載ドライブ:3.5インチSerialATA / 搭載可能数:1

トータル約15,000円。

ハードディスク選定基準

最近はハードディスクが安くて、2TBで1万3000円ぐらいで買えてしまう。。。

相性確認はこちらを見るのが良い。

Western Digital WD20EARSは動作音が静かで、低温でよさそうだが、正常に動作しない報告が多いから避けた方がいい。

WESTERN DIGITAL WD20EARS Caviar グリーン 2TB 64MB キャッシュ SATA 3.0Gb/s 3.5 内蔵ハードドライブ (ベアドライブ)

WESTERN DIGITAL WD20EARS Cavia...

容量: 2TB。

価格:¥35,252

ハードディスクケース

購入条件は、安くて電源がPS3本体と連動し、放熱性に優れていて、ケースとねじ留めできてしっかり固定できるか。

そして、2ch wikiで動作確認が取れていること。

玄人志向 GW3.5AI-SU3/SW は買ってはいけない。
ハードディスクとケースの固定がねじ留めでないため、コネクタが自然に外れたりして、接触不良が起きやすい。

2台の新品を試してみたが動作が安定しなかった。(1台買って、初期不良でもう1台使ってみたが、正常動作しない)

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 超高速USB3.0対応 クロムシルバー GW3.5AI-SU3/CS

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 超高速USB3...

接続形態:外付 / インターフェース:USB3.0 / 対応ドライブ:HDD / 搭載ドライブ:3.5インチSerialATA / 搭載可能数:1

フォーマット

PS3は外付けHDDをフォーマットする機能がないので、買ってきたHDDをそのままPS3に刺しても使えない!

PCでFAT32形式でフォーマットしてから、PS3に刺す。

Windows XPでは32GB以上のHDDをFAT32でフォーマットできないので、専用ツールを使っておこなう。これでクイックフォーマットをすれば1分ぐらいで終わる。フルフォーマットする必要なんて無し。
Fat32Formatter

ちなみに、クイックフォーマットじゃないと、2TBだと6時間ほどかかるらしい。クイックフォーマットだと30秒ぐらい。

PS3側でのtorne設定

ハードディスクケースにハードディスクを入れて、PS3に刺すだけではtorneでは利用できない。
PS3にHDDを刺した後、torneを立ち上げて設定からHDDを登録する必要がある。

設置したところ

夏は、外付けHDDのケースがすんごく暑くなります!USBで動く扇風機や冷却ボード必須です!
稼働中はとても熱くて素手で10秒触れません。。。。

私は、秋葉原でアルミのヒートシンクを買って、ケースにボンドでがっつりくっつけました。
また、USBから電源をとる冷却ファンを1400円で買って、風を送るようにしてあります。

その他の選択肢

以下の既製品を買ってつなげばできます。値段は約19000円なのでこの記事で紹介するやり方よりかは3割ほど高くつく。

玄人志向 HDDケース 3.5型対応 USB3.0接続 用途に合わせて選べる4つの動作モード/電源連動機能付きで消し忘れを防止 GW3.5AX2-SU3/REV2.0

玄人志向 HDDケース 3.5型対応 USB3.0接続 用途...

3.5型SATA接続HDDを2台搭載可能。

torneを安く買う方法はこちら。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100807_ps3_torne/

この記事をシェア

Yuki Matsukura

Yuki Matsukura

20年以上のソフトウェア開発経験を持つ技術リーダー。決済サービスやプラットフォーム開発を推進。IRONMAN完走者でもある。

Comments