Diary Internet Radioにはまり気味 iTunesをきっかけに,Internet Radioがいけてると言うことを知った.数年前に,日本で言うインターネットラジオは,ラジオを収録した音声データをストリーミング再生するだけというモノだった.しかも,超つまらなかった.(呼称はWeb... 2003.10.20 Diary
Diary SONY vaio 液晶壊れる 某S社のコンピュータ.踏んだだけで液晶ぼろぼろー.くりっくっきかなーい.ThinkPadを使うと,他のコンピュータがちゃちく見える. 2003.10.13 Diary
Diary 人体の不思議展 昨日,有楽町で開催されている人体の不思議展に行ってきた.土曜日だけあって,すっげーこんでて,見るのもやっと.やっぱり,大学生とう特権を生かして平日に来るべきだねぇ.展示内容は,Webにあるような感じ.特に,ぐろいわけではない.帰りに,HMV... 2003.10.13 Diary
qmail ezmlmのprefix設定方法 ezmlm設定メモ■説明ezmlmをインストールした後,デフォルトの設定ではいろいろ不便なのでこれらの設定を行う.ezmlmのprefixの振り方はとっても頭が悪いので,fmlなどと同じようなprefixがふれるようにした.■デフォルトで,... 2003.10.11 qmail
Diary 事故を目撃 今さっき,SFCの下の方にあるスリーエフの駐車場で,そこで買った弁当カレーまんウィンナーロールあさげ(みそ汁)を食っていたら,「ぎぎぎーーーーー」っていう音がしたから,そっちの方を見てみると・・・・・なんと,事故ってた.止めてあった車にぶつ... 2003.10.06 Diary
Diary 危うく履修申告しないで寝るところだった 登録No 欄 B欄 地区 学部 学期 曜時 形態 科目名 担当者 エラー 分野 単位 状態 15332 A欄 湘南藤沢 総環 秋 月2 ニューラルコンピューティング 武藤 佳恭 50... 2003.10.04 Diary
Diary 技術力低下 年々顕著に表れるSFC内の技術力低下.技術系の研究分野にいるからわかることだけど,年々技術系の学生が減ってきていている.また,研究するレイヤーもupperレイヤーへと移っている.ま,時代の流れがそうだからかなぁ.それにしても,upperレイ... 2003.10.04 Diary